Uncategorized

北陸旅行2019.7/14-7/16

今回久しぶりに家族旅行へ行くことになりました🚙


かねてから行きたかった能登半島の旅行です👜

夫と帰る直前まで道の駅には何箇所行けるだろうかと話していました。

全国的に珍しい、空港兼道の駅。能登空港がそのまま道の駅という素晴らしい場所。

これはもう、行くか、それとも行くか。という選択肢しかないわけです😊

※今回行って知った事実なんですが、のと里山空港を維持するために乗員率を保たないと便数が減ってしまうそうです。北陸地方で飛行機どこからでも大丈夫だよ!という優しい方がいましたら片道だけでものと里山空港を使用していただけたらと思います。

私は空港関係者でも何でもないのですが、まだまだ行けていない日本の素敵な場所をこれからも応援したいので、次回行けてないエリアを回るためにもまたのと里山空港経由で行こうと思ってます!

羽田からちょうど一時間。
降り立ち、さっそくお目当ての切符探し。情報センターに行ったところ、もし集めてるんだったらどうぞと快く空港開港記念切符(非売品、しかも6枚も!)頂きました。
幸先のいいスタートとさっそく人の温かさに触れました。


帰りは富山空港から羽田に向かう予定のためせっかくだから空港内を一回りしたいと話して出発ロビーや売店をぶらぶらしました。

お土産のそこで見つけたのは相撲の遠藤関の看板、顔を入れて撮影するあれです。


昔夫と旅行に行ったとき彼は最初の道の駅で私の切符購入&看板撮影に便乗して何かやると決めてまして、今回の旅先ではこれにすると決めたそうです。空港を出て次に向かったのは桜峠。
ブルーベリー栽培で有名な道の駅らしく周辺にはのぼりがたくさん立っていました。
私が売店をぶらぶらしていたら娘が夫を連れて外へ。なにやらカブトムシに大興奮した模様。やはり二歳半くらいは昆虫に夢中なんですね(笑)

三か所目はすずなり。
こちらもカブトムシがいて、「あっ!ママほらみて、カブトムシ~」と嬉しそうに話している娘が印象的でした。ずっと車内で飽きたと思うし、裏側に廃線になって残っていたホームがあったのでそこで少し走らせて気分転換。

次に狼煙(のろし)
能登半島埼北の道の駅でこのへんでご飯を食べよう・・・と思ったら数件のレストハウスがある程度で、なんとなく海鮮物を食べたいと思っていた私たちは次に行こうと話しました。とりあえず売店で販売しているおからドーナツでも食べてしのごうと話がまとまりまして、ドーナツを購入🍩

すず塩田村にきてお昼を食べる場所がない!
ソフトクリームって気分じゃないし・・・。そうこうしているうちに子供も爆睡。
さっきおからドーナツを胃に入れておかなかったらすきっ腹でますますイライラが募っていたこと請け合いだと思いました・・・。
海沿いをまったり走り、千枚田ポケットパークに着くも観光バスがたくさん止まっていて駐車できない!泣く泣くここは素通りして次に向かいました。その後輪島へ到着。
ようやくここでお昼。子供に食べさせたうどんの出汁がおいしくてほっとしました。
もう14時くらいになっていたのでここからのルートを二人で相談。
朝も早かったし、今回はそのまま宿に向かう方向で行きながらよれる道の駅に立ち寄ろうという方向で話がまとまりました。
宿は氷見に2泊おさえていたので、のと里山海道を南下するルートに決定。まずはあなみずへ。
冒頭に触れていた遠藤関はこちらの穴水町出身。道の駅の中にお土産物、外にのぼり、横断歩道の反対側には展示コーナーもありました。
→昼寝から起きた娘が展示物を壊したらと思うと恐怖なので閲覧は自粛。1日目のラストは能登食祭市場。
人気の観光地にある道の駅という感じの作りです。(静岡:伊東マリンタウンに近いです)お土産もたくさんあって、自分の家用にもいろいろ買いました。
さっき輪島の道の駅で800円の夫婦箸を買ったんですが、こちらで3束1000円で販売してました・・・。しまった、お土産はこっちだったと思ったのは内緒(笑)ここは次回も外せないなと思うので、備忘録として記録しておきます☆
その日はちょうど道の駅の反対側にある七尾駅周辺でお祭りがあり大賑わいでした。
その後宿泊先につき親は早くも爆睡、子供はちょこちょこ寝ていたからかかなり遅くまで元気、という対照的な一日目でした。

富山に無事に入った私たちですが、2日目は金沢方面に行こうとなりました。

趣味でもあるコロプラというゲーム内でやっている全国制覇とかねて、この道の駅めぐりという趣味というか相性が抜群で・・・。基本我が家は行きたい場所を検討するにあたり食べるもの、今までに出かけたことがない場所か、道の駅の切符の販売率はどうか?で決めます(笑)
さて、二日目の旅ですが、万葉の里高岡からスタート。お土産を見て、冗談半分でコロプラの仲間が近くにいることを知ったので連絡をしたらそこなら10分くらいで行けるから案内してあげるよと。メルヘンおやべで合流し挨拶をして次の道の駅で解散かと思ったら帰らない・・・。しかも今日は海の日。海王丸パークというところで船の帆を張るイベントがあると一点張りで、正直乗り気じゃない私たちの気持ちをよそに(笑)観光案内してくれました。
次は福光の道の駅。うどんののど越しがとてもよくて久しぶりにおいしいうどんを食べました☆甘いもの好き?と聞いてくれたので大好きですと夫が二つ返事。カステラのおいしいお店を案内してもらいました。
うけいあんというところの本店で、アイスとソフトクリームを頂きました。アイスは中央部にカステラ、ソフトクリームはカリカリのラスクが入ってました。午前中のうちに行かないとアイスがなくなることもあるので気になった方は午前中の来店をオススメします☆
コロプラの提携店で油とり紙の販売店があり、今回こちらが目的でもあったので店内に行ったところこちらが金箔の製法の特許と展示室があるので見ていきませんか?と声をかけていただいたので店内を堪能させていただきました。
その後内灘サンセットパークへ。曇っていてよく見えなかったのですが晴れていると立山連峰を一望できるロケーションなんだとか。この時時計は16:10。行かないと言っていたのですがまだ船の帆が見れるかもとかなりかっ飛ばし、本当は今日行こうと思っていた道の駅3か所くらいなくなく断念しそちらに向かうことに。17時までなんですが到着したら17時半、もちろん帆はしまわれておりました( ;∀;)

1年に1度帆をあげる様は迫力満点とのこと。またいつか見に来たいと思います!


その後宿までの近道を教えてもらい解散。もともとこちらは本当に約束していた道の駅コミュニティのお友達とプチオフ。宿のロビーで小一時間おしゃべりするのは約束していたので、こちらの予定にこそ間に合ってよかったと思いました。


三日目、まずは宿からすぐにある道の駅氷見。ひみ番屋街というところも併設していて近いとは聞いてましたが同施設内だったので楽しめました。お江戸風の建物づくりに足湯に、観光するにはかなり楽しめるところです。

食堂、お土産ともに充実した道の駅です!


次は雨晴。あまはらしと読みます。2017年にできたばかりの道の駅。こちらもロケーションがよくて天気のいい日は立山連峰を一望できるんだとか。義経岩というものをこちらで見てきました。鎌倉幕府時代に逃げ延びた義経一行が奥州に逃げる際に立ち寄って雨をしのいだとされる場所なんだとか。
岩を撮影してほどなくした時に電車が一台通り過ぎていきました。

後ろに見えるのは義経岩、踏切を渡ったところからパワーを感じた気がします。

富山県は藤子両先生が育った街なので、行先それぞれに藤子不二雄ワールドにどっぷりはまれたのもうれしいところです。今回見れたのは忍者ハットリくんの電車でした。
その後カモンパーク新湊へ。もちろんこちらでのお目当ては白エビバーガー!
最後に黒部地方に行くべく、宇奈月を目指しました。少し時間が足りなくてとんぼ返りで空港に戻ることになりましたが、空気が本当にきれいで心が洗われた気がします。
最後に富山きときと空港(きときと=新鮮)にて。出発まで少し時間もあったので最後にどうしても食べられなかったお寿司をいただきました。ホタルイカの沖付け、スズキ、寒ブリなどの地元水揚げのお寿司を食べて、検査場をぎりぎりで通過。


色々慌ただしいこともありましたが、地元の人がいないと知らないことも沢山あったので濃い楽しい三日間になりました。子供が「ママ」というのもありつつ「おかあさん」と呼んでくれる回数が増えた気がするのは成長かなと感慨深かったです。
今回の道の駅の切符コレクション、一緒にあるのはマンホールカードです。複数枚あるのは北海道に同じく切符を集めている友達がいるので差し上げるように買ってきました。

※のと里山空港の非売品切符はあらかじめ打刻されているので日付が違います。

贈り物としてお菓子と一緒に贈るのが楽しみです。
レポにお付き合いいただきありがとうございました☆

error: Content is protected !!